
サーフィンができる海が近い宿泊施設を探していたところ、千葉県にある『九十九里太陽の里』という大型温泉施設を見つけたのでGoToTravelを使って早速宿泊してみることにしました。その温泉施設の近くにあるビーチは、一松海岸。
このブログでは一松海岸駐車場に併設されているものや料金、混雑状況等を紹介していけたらと思います。
目次
この記事の目次
一松海岸の駐車場情報

駐車場入り口から入って右手に見える景色。コンクリートと砂地で雰囲気のある駐車場。駐車スペースがコンクリートなのでタイヤへの負担も軽減されます。

左手の景色。同じ感じです。近くの中里海岸に似ています。

海までの距離は写真の通り目の前で徒歩1分。駐車したらすぐに海に飛び込めますし、波チェックも容易です。
混雑状況は?
私たちは11月下旬の週末にこちらのビーチに来たのですが、土曜日は波があまり良くなかったこともあり駐車場は3割程度うまっているくらいでした。しかし、日曜日は波も天気も良く早朝(朝の7時頃)から車がたくさん来ていて8割は駐車場が埋まっている状態でした。こちらのビーチでサーフィンしたい場合は朝はやめに来るのがおススメです。
11月でこれだけの人が来るのであればピーク時の夏場はもっと混雑するのが想像できます。
土曜日はお昼の1時頃に到着して海に入っている人は誰もいなく釣り人が3人程度いましたが、日曜日は朝の8時頃に行ってサーファーが10名以上、釣り人が5名程度来ていましたね。人が意外にも多くてびっくりしました。車は8割うまっている状態でした。
料金
現時点では無料です。駐車券等もないのでどなたでも入れるようになっています。
一松海岸の駐車場にはシャワー、トイレはある?

シャワーはありませんが、トイレはあります。洋式もあり比較的綺麗なトイレで驚きました。水道があるのはトイレの洗面台のみです。この日はトイレットペーパーもありました。

ビーチから徒歩5分程度のファミマにこんな水道とシャワーがあります!これは嬉しい!!無料で使えました。もちろんファミマでも買い物していきましたよ♡
このエリアには温泉施設も点在していますので、サッと水で海水を流して日帰り入浴を利用するのもおすすめです。食事もついた日帰り入浴プランのある宿もありますが、事前予約が必要なので食事も楽しみたい方はホテルのHPから事前に予約すると良いでしょう。
周辺宿&ビーチ情報
ビーチ
周辺宿
こんな綺麗な写真が撮れました!

この日は本当に空が綺麗でした。鱗雲です。秋を感じますね。

少し風が強かったので水しぶきが綺麗でした。

地形が綺麗。
いかがでしたか。一松海岸で遊んだ後は近場にある白子温泉や九十九里太陽の里で日帰り温泉を体験することができます。特に寒い冬場のサーフィンの後の温泉はたまらない贅沢です。白子温泉は美人の湯ともいわれていますので日焼けでダメージを受けたお肌を温泉で少しでも労わってあげたいですね。